例えば振動吸収性は、ハンドルとサドルに加速度センサーを取り付けて、自転車を振動試験機に取り付けて加速度センサーの加速度を測定すれば評価することができます。フレーム剛性も機械的に測定することができます。これだけ技術が進歩した世の中なのに、インプレッション記事は昔と同じくライダーの主観的な評価で書かれています。もちろん人間の感覚的な評価は無しにはできませんが、自転車メーカーの中に自社の技術力で性能を客観的に評価、公表するところは現れないのでしょうか。
インプレッション記事の素になる評価を提供しているライダーと我々素人はそもそもパワーも乗り方も違います。プロライダーのパワーでたわむフレームでも我々のパワーではびくともしないかもしれません。新企画の腕前では一番期待できるfunride誌あたりがこのテーマに挑戦して、科学的な自転車評価記事を書かれること期待しています。funride誌の関係者がこの記事に目を留めていただけたらいいのですが…。
←ランキングアップを応援していただける方はクリックをお願いします。