この記事の右側にある自転車生活に関するアンケートにお答えいただいたみなさんの44%の方が自転車通勤されています。
満員電車に乗らなくて良い。健康維持もできる。など自転車通勤のメリットはたくさんありますが、毎日トレーニングができる事が私にとっての最大のメリットです。乗鞍のヒルクライムでタイムを縮められたのも自転車通勤のおかげです。
自分の限界に近いパワーで走り続ける心肺機能と筋力をつけるためには、週に3〜4日は走る必要があると思います。それには自転車通勤が最適。トレーニングしていたら会社に着くのですから一石二鳥。自転車通勤すれば通勤時間が「自分の時間」になります。しかも朝と夜一日に2回も走れます。朝は回転数を上げる走り、夜は重めのギヤーを踏む練習などテーマを決めて走ると効果があります。
片道15km以内なら自転車通勤おすすめ、20kmまでならちょっと頑張れば通える距離です。自転車で行きたくても遠すぎて通えない方も居られるでしょう。この距離圏内の方はラッキーと考えるべきです。「今から始めよう!ヒルクライム」にも書きましたが、来春のデビューを目指して自転車通勤で行きましょう!
funride 10月号に「秋から始める自転車通勤」という特集記事があり、Q&A,ノウハウがたくさん掲載されていて参考になります。
ブログランキングアップを目指しています。どうか応援をよろしくお願いします。

σ(^^)は片道40キロをジテ通してます。
雨の日は車通勤にします<愛車を濡らすの嫌なので・・>が 先月は1400キロ走れました。
通勤=趣味の時間 同感です! まさに何しに会社行ってるんだか