小柄の女性でも乗れる自転車をたくさんとりあげて欲しいですね。フレームサイズが小さいものを探すのが難しいです!そこでネットや雑誌でいろいろ探してみました。
まず、雑誌で参考になるのはBICYCLE NAVI No.19の「いとしのバイシクル・ガール」です。女性用の自転車、ウェアと自転車で美脚を手に入れる方法などが紹介されています。
そして、自転車ですが、「いとしのバイシクル・ガール」にも記事として紹介されていますが、高知の「K32」というブランドのお店が女性に特化したオリジナル自転車を制作・販売しているようです。HPはこちらです。
その中で私がいいと思うのは、Flatbar Roadです。お勧めのポイントは、フレームサイズ(サドルが付いているポールがささっているチューブの長さ)が385mmと短く、しかもタイヤサイズが26インチ(普通のロードバイクのタイヤサイズは27インチ)と一回り小さいので身長が低い方(メーカーの推奨は150cm以上)でも大丈夫なのと、重さが10.3kgとまあまあ軽く、しかも値段が42,000円と安価なことです。
このブログで紹介している洋子さんが乗っているSpecialized Sirrus A1もフレームサイズが380mmで小柄な女性にお勧めですが、タイヤが700C(27インチ)でメーカー推奨の最低身長が155cmなので、それ以下の方はK32のFlatbar Roadの方がいいと思います。
小柄な女性用の自転車に乗られている方またはご存知の方はコメントに書き込んで紹介して下さい。
人気blogランキングへ(クリックして応援して下さい。)
「Flatbar Road」はオシャレで安価なので、イイなぁ
と思っておりました。
ただ、1つ残念なのは、私が女性じゃなかったって事です。(笑
小柄な女性という言葉にピンときました。
私は身長が150cm以下ですので、自転車選びには苦労しています。
普段は小径車(colibri)に乗っています。これはタイヤが16インチと小さいので問題なく乗ることができています。
現在はTREK 1500 WSD(ロード)にも乗っています。
こちらは43cm 650c(47cm 700cもあります)で、小柄な女性でも乗ることが出来ますよ。
会社の昼休み等を利用してコリ好きさんのブログをちょっと前から拝見させていただいておりました。
ローラーで練習したりしてる記事をを見て、頑張ってるなぁって感心してました。
これからも自転車もブログも頑張ってくださいね。
ブログを見て下さっていたとのこと、ありがとうございます。
小さいのでそれを補うため、乗ることに慣れようと、頑張って練習をしています。
また昼休み等に見に来て下さいね。
早速HPを拝見しました。Flatbar Roadよりギヤ比を軽くしておられたり、インラインのブレーキレバーを採用されて小柄な女性用としてうまくまとめておられると思います。白いサドルとブルーのフレームでモダンで引き締まった感じがしますが、個人的にはハンドルのバーテープをサドルに合わせて白にされた方が軽やかな感じで良かったのではないかと思います。それからスペックに重量が書かれておりませんが、重量は自転車選択を左右する非常に重要な値なのでぜひ明記していただきたいと思います。