【小径バイク/折りたたみバイク歴1年未満の60代男性】
「あなたの自転車歴は?」の「1年未満」は20歳代からこの40年間乗っていないため「1年未満」としました。「自転車に乗る目的、用途は?」の「その他」はメタボ対策。走り始めて4ヶ月、現在までに7kg減量してメタボ対策としての機能は十分発揮されました。現在は所期の目的を超えて走るのが楽しくなり、75kmを一気に走るなど、走行距離を伸ばすことに挑戦しています。すでに輪行袋も購入済み。
【ロードバイク歴5〜10年の50代男性】
GPSがほしい。
【クロスバイク歴1年未満の50代男性】
この四月から自転車通勤を始め、最初はやや疲れ気味だったけれど、このところはとても快調。土日の休みも暇を見つけては自転車に乗っています。いやあ、ほんと自分の足の力で進むってことは快感ですよね。これからも自転車と共に生活していこうと思っています。
【ロードバイク歴11〜15年の50代男性】
ロードレーサーを3時間以上乗ると全身のコリがほぐれて体が軽くなり、快感です。
【クロスバイク歴1年未満の30代女性】
まだ乗り始めて間もないのですが、ドロップハンドルのシクロクロスにあこがれています。しかし、女性のため、体型的に合う物があるか、実際ドロップハンドルを乗りこなせるかなど気になることがいっぱいです。もう少し女性のためのロードやシクロクロスなどが増えたり、わかりやすくなればいいなあ、と思います。
【小径バイク/折りたたみバイク歴1年〜3年の30代女性】
東京でもフルセンチュリーライドが開催できるくらい知名度が上がって欲しい今日この頃です・・・趣味が自転車でと言うとほぼ100%「競輪?(苦笑)」と返ってくるんですよね;;
【小径バイク/折りたたみバイク歴15〜20年の50代男性】
折りたたみ小径自転車はこれからの行動範囲を拡大し今後も使い続けたいと思う。ただ問題は折りたたみ小径自転車のパーツを扱っているショップが少なく扱っていても品種が少なく入手に時間が掛かる。これが解決出来れば、室内保管・交通機関を利用して移動・組み立てて走行の過程を繰り返す事で、自転車ライフをより楽しく・長く・効率的に楽しめると思います。
【ロードバイク歴21年以上の40代男性】
私は45歳になりますが、今まで本格的な自転車に乗ったことは有りません。しかし、今回通勤用の自転車を購入するに当たってはあまりの自転車の奥の深さにビックリしました。これならもっと早く自転車に興味を持てば良かったです。
【マウンテンバイク歴6〜10年の60代男性】
大量の荷物を運べないというところを除いたら、こんなすばらしい乗り物はない。
これからアンケートにお答え頂く方も、できれば問8にコメントをご記入いただいて、みなさんの自転車生活の感想を教えて下さい。
人気blogランキングへ(クリックして応援して下さい。)
【関連する記事】
初心者向けから熟練者向けまで、自転車に関する情報がいっぱいで驚きました。今後はぜひ、ちょくちょく立ち寄らせていただきます。
きょうの記事に書いていらっしゃいましたが、自転車生活の感想って十人十色ですね。自転車自体もいろいろな種類があるし。楽しみ方って人それぞれなんですね。
応援ポチッ! またお邪魔しますね。
電動アシスト自転車にお乗りなんですね。電動アシスト車の方からコメントを頂いたのは初めてです。電動アシスト車ならではの楽しみ方などまた教えて下さい。
これからもよろしくお願い致します。
最近の自転車ブームは本物みたいですね。
私が自転車に凝っていた30年程前とは情報量も選べる製品の種類も格段に増えていて嬉しくもあり、自転車に懸けられる時間とお金と体力が少なくなった今は複雑な気分です。
サイクリングから遠ざかっても捨てられずに置いてあった古い自転車が2台あり、これを復活させながら、また始めてみたいと思っています。
今時の自転車事情とか、忘れていた用語とか、大変に参考になります。
これからもよろしくお願いします。
tmzさんも私と同じぐらい長い自転車歴をお持ちのようで、お仲間が増えて嬉しく思います。私も今の自転車のハードウェアのことはあまり分かりませんが、こうしてみなさんと楽しく情報交換しながら自転車生活を楽しみたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。