2016年05月26日

久し振りにInterMaxに乗りました

IMG_3525.jpg
最近は輪行しなくてもBirdyに乗っていますが、昨日は久し振りにInterMax号に乗りました。今まではロードレーサーが最高だと思っていましたが、BirdyにはBirdyの良さがあることが分かりましたので、説明します。

乗ってすぐに気づくのは乗り心地の違いです。ロードレーサーにはサスペンションが全くないので、路面の凸凹がそのまま体に伝わります。同じ道を走ってもInterMaxの方が巡航速度が速いので、振動を余計強く感じます(振動のエネルギーは速度の二乗に比例するので当然ですね。)

そこへいくと、Birdyには前後にサスペンションあるので、振動がかなり抑えられ、乗り心地がいいです。初めてBirdyに乗った時は、サスペンションの効果をあまり感じなかったのですが、ロードレーサーと比べるとサスペンションのありがたみがよく分かります。

IMG_3531.jpgIMG_3532.jpg







乗車姿勢も違います。ロードレーサーだと、普通に顔を前にむけると、前方視界の中心点が5〜6m前方になるので、顔を意識的に上げないと前が見えませんが、Birdyは前方視界の中心点は20mぐらいなので、それほど顔を上げなくてよく、自然体で乗れるので長時間ライドでも疲れません。

ボトルケージの取り付け位置の違いによるボトルの取り出しやすさも違います。Birdyには写真の位置にボトルを取り付けているので、乗車姿勢を変えずにボトルが取り外せます。ロードレーサーだと前かがみにならないとボトルに手が届きません。
IMG_3545.jpg







BirdyにはRixen Kaulのバック(大小2種類持っています)をアタッチメントで取り付けています。出かける時、あるいは駐輪してコンビニに立ち寄る時などに簡単に取り付け、取り外しができるので非常に便利です。

IMG_3533.jpg
IMG_3542.jpgIMG_3538.jpgIMG_3541.jpg









服装も変わってきます。ロードレーサーにはレーサーシューズ用のペダルを取り付けていますので、レーサーシューズを履きますが、そうするとウェアがレーサーっぽい服装になります。BirdyはSPDシューズ用ペダルなので、普段着ているカジュアルウェアで違和感がないので、着替えなくて良い気軽さがあります。

ただ、Birdyがロードレーサーにかなわないのが巡航速度です。同じコースを同じように漕いでもロードレーサーは2~3km/h程速く走れます。実際、昨日は20kmを走りましたが、ロードレーサーだと7分程度早く帰ってこられました。ロードレーサーでゴールした時にBirdyはまだ2km前を走っていることになります。

目的によって乗り分けて楽しむのがいいですね!

posted by ヒロ at 20:49| 神奈川 ☁| Comment(0) | 自転車選び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月24日

Birdy以外の折りたたみ自転車は?

DSC09928.jpg
昨日はBirdyを選んだ理由を説明しましたが、それ以外の自転車のお勧めポイントも説明したいと思います。

タイトル写真のTartarugaは、たくさん荷物を積んで旅行したい時に最適な自転車です。フロントとリアにバッグを取り付けられますので、相当量の荷物を搭載できます。サイクリング時にバックパックなどを背負うと走行以外にエネルギーを使いますし、背中の放熱が邪魔されて快適性が損なわれます。キャリアーもしっかりしていますので、昔のランドナーのように荷物を積んで、キャンピングしながら旅行するには最適だと思います。

Tyrellは、折りたたみできるロードレーサーです。ロードレーサーと折りたたみ自転車を一台で済ませたい場合に最適だと思います。私がBirdyを買ったお店で、初めてのロードレーサーをTyrellフレームでオーダーしている方がおられました。ロードレーサーの仲間とも走りたいのでTyrellにしたとおっしゃっていました。

Bromptonは、折りたたんだ時のコンパクトさは言うまでもありませんが、担がないで転がして運んで輪行したい人にお勧めです。山岳地帯を走らず、市街地や観光地をサイクリングするには最適だと思います。私がBirdyの選択理由にしたパンクの問題も、市街地サイクリングであれば、万が一パンクしても自転車屋さんを探すか、輪行して帰るかなんとかなると思います。

CarryMeは、通勤電車やバスでの輪行に最適です。折りたたむと投影面積がA4サイズになるので、迷惑度が最小です。電車に座って脚をそれほど広げなくても股の間に挟めます。ただし、変速機構はありませんので,(私は40km走りましたが)5〜10kmの走行用として使うのが現実的です。

posted by ヒロ at 11:34| 神奈川 ☁| Comment(0) | 自転車選び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月23日

なぜBirdyを選んだのか?

IMG_3015.jpg

今日は折りたたみ自転車の中で、なぜBirdyを選んだのかを説明します。

折りたたみ自転車を選ぶ際に候補にしたのは、Brompton, Birdy, Tyrell, Tartaruga, Dahon, Tern, Oribikeなどです。

Dahon, Ternはお店でまたいでみましたが、折りたたんだ時にかさばるので候補から外しました。Dahon, Ternは車に乗せて運ぶなら十分コンパクトかもしれませんが、電車や飛行機での輪行を考えると大きすぎると思いました。

Brompton, Birdy, Tyrell, Tartarugaには試乗しました。走行性能では、Tyrell, Tartarugaが良かったですが、折りたたみがBrompton, Birdyに劣るので候補から外しました。Tyrell, Tartarugaを選ぶなら、ロードレーサーを輪行しても手間はあまり変わらないと思いました。折りたたみ自転車を選ぶ以上は3ステップぐらいでおりたためるものが欲しかったのです。

最初の折りたたみ自転車としてすでにCarryMeを買って、通勤時に輪行して使用していましたので、電車に気兼ねせずに乗せられるのはCarryMeまでだと感じていました。

残ったBrompton, Birdyから、折りたたみサイズから選ぶならBromptonになりますが、以下の理由でBirdyにしました。
・ホイールがクイックリリースで外せる。(Bromptonは旅先でパンクした時に自分では修理できないと思いました。これは決定的なポイントです。)
・全国いろんな条件の道を走る時にBirdyならなんとか行けると思いました。直進安定性は、モノコックになって、お店の人が驚くぐらい良くなりました。そのお店の人が分かりやすく言うと、Birdyはスポーツバイク、Bromotonはママチャリだと説明してくれました。試乗してみての感想はその通りで、Brompton(6速)では高速巡航からヒルクライムまでカバーできないと感じました。普段ロードレーサーに乗っていなかったらBromptonでも良いと感じたかもしれません。
・自分でカスタムできる。

Bromptonの方が優っているけど割り切ったのは以下のポイントです。
・折りたたんだ時のコンパクトさ(Birdyモノコックになってコンパクトさは改善されましたがBromptonにはかないません。)
・折りたたんだ時に転がして運べること。(何度か輪行すると担いで運ぶことに慣れてきます。しかし、女性にとっては走行性能を割り切って、転がせるBromtonを選んだようが良いかもしれません。女性の輪行については別の記事で書きたいと思います。)

ほぼ1年間で約1900km走行し、輪行先は、近くは湘南、遠くは京都、大阪、福岡、沖縄(2回)になりました。
今は「正しい選択をした」と感じており、後悔していることは何もありません。

自走で行けるコースを走り尽くした時に、輪行して未踏のコースをクロスバイク並みに走れるBirdyはお勧めです!



posted by ヒロ at 21:02| 神奈川 | Comment(1) | 自転車選び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月22日

秋月に行きました

IMG_3360.jpg
福岡二日目は丸一日サイクリングです。前日に海辺を走ったので、内陸のコースを友人に尋ねたところ、秋月を勧めらました。

自転車ナビを秋月にセットして博多のホテルを出発。まず目指したのは太宰府です。前にもレンタカーで行ったことはありますが、自転車だと裏道や住宅街を通ってその土地らしさを味わいながら走れます。
IMG_3233.jpgDSC05889.jpg

太宰府は有名なだけあり、多くの観光客が訪れていました。沿道にはスターバックスコーヒーのユニークな店舗があり、みんな写真を撮っていました。
DSC05893.jpgDSC05918.jpg

境内では猿回し芸が行われていて、懐かしい空気が流れていました。
DSC05904.jpgDSC05907.jpgDSC05913.jpg

ちょうどお昼になったので、ランチは少し張り込んで錦亭で穴子重を食べました。
DSC05915.jpgIMG_3284.jpg

太宰府を後にし、386号線を南に向かい、秋月を目指しました。322号線への分岐点で秋月は左折の標識があったのですが、自転車ナビが直進を示したていたので、そのまま直進しました。そこから1時間以上走っても秋月に着かないのでGoogle Mapでしらべたら20キロ以上行きすぎていることがわかりました。折り返して途中「三連水車」を見て、道を間違えていなかったら通らなかったであろう山道を登り下りして4時頃に秋月に着きました。
IMG_3316.jpgDSC05957.jpgIMG_3360.jpgDSC05961.jpg

わまり道をして遅くなったので輪行して帰ることにし、饅頭を買ったお店で最寄りの駅を教えてもらい、電車で博多に戻りました。
電車に乗ってすぐに雨が降り出しました。道を間違えたのは運が悪かったですが、三連水車まで見られて、雨に遭わずに帰れたたのは運が良かったと考えましょう!
DSC05964.jpgIMG_3362.jpgDSC05965.jpgDSC05968.jpg

博多からの1日サイクリングなら秋月がお勧めです。(当日の走行距離は84kmでした)

posted by ヒロ at 01:36| 神奈川 ☁| Comment(0) | Birdy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月21日

志賀島を走りました

IMG_3100.jpg
約10ヶ月ぶりの投稿です。Birdyを買って以来、あっちこっちに輪行し、折りたたみ自転車の強みを活かして自転車生活を楽しんでいます。今月は仕事で福岡に行く用事があったので、Birdyを持って行って1日半サイクリングを楽しみました。

まず半日で行ったのは金印で有名な志賀島です。博多駅近くのホテルから走って行ったので、最初は市街地の走行でしたが、海の中道辺りからは幅広のサイクリングロードを誰にも邪魔されずに快適に走ることができました。
DSC05754.jpg
DSC05775.jpg






志賀島を一周して観光スポットを見て回り、最後に潮見公園の展望台に登りました。展望台からは360度が見渡せ、素晴らしい景色でした。IMG_3104.jpgDSC05807.jpgIMG_3058.jpg








復路は自走で帰ると友人との夕食の待ち合わせに間に合わないので、博多まで舟で戻りました。船の乗り場に着いて切符買おうとすると、係りの方が自転車は定員いっぱいなので乗せられないよと言われてダメかと思ったのですが、折りたたみならOKということで、Birdyに救われました。
DSC05822.jpgDSC05829.jpg






福岡半日サイクリングなら志賀島がお勧めです。(当日の走行距離は41kmでした)


posted by ヒロ at 14:01| 神奈川 ☀| Comment(0) | Birdy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

皆様のおかげでブログランキング上昇中です。これからもよろしくお願いします。
←ここをクリックして応援して下さい。