2010年05月30日

警察はこれでいいのでしょうか?

P1540886.jpg

4月から警察官が交差点に立っているのをよく見かけます。見ていると信号の変わり目にあわせてホイッスルを吹いて注意を喚起しているようですが、何のためにやっているのか分かりません。最近は信号が変わって赤信号になってからでも止まらずに突き切る車が多いので、そういう車に対するけん制なのでしょうか?しかし、信号が黄色に変わる時にホイッスルを吹いているだけで、何かを取り締まっている様子はありません。

我々自転車乗りからすると、そんなことに手間をかけるぐらいなら、右側を逆走してくる自転車や、無灯火で走っている自転車を取り締まるとか、左車線に路上駐車をしている車を取り締まってくれた方がありがたいのですが。

先週末にママチャリに子供と二人乗りして右側を堂々と走っている女性を見かけ、「自転車は左側通行ですよ!」と声を掛けたら、「自転車が左側通行だとは知りませんでした。」と言われました。驚きましたが、自転車が左側通行ということを知らない人が相当数いるかもしれません。こういうことこそ、ある時期に一斉にかつ集中的に徹底することで認知されると思うのですが、みなさんはどう思われますか?

人気blogランキングへ(クリックして応援して下さい。)
posted by ヒロ at 17:41| 🌁| Comment(12) | ちょっと道草 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月29日

Extra Boosterで行こう!

P1540938.jpg

今日はサプリメントの紹介です。サプリメントというと、持続力を維持したり、パワーを増強したり、脂肪を燃焼させたりなどの効果を思い浮かべると思いますが、紹介するのは大変珍しい「メンタル面」に効くサプリメントです。

トレーニングに行こうと思っても、もう一つ気が乗らない、やる気が出ないという時に「後押し」してくれる効果があるというサプリメントです。

昨年10月の横浜スタジアムでのエンデューロレースの時に、会場でグリコの方が、唯一面メンタル面で効果があるサプリと紹介されたのが目に留り買いました。飲んでみて、あまり効果を実感しませんでしたが、気分が重い時に3錠飲んだらスッキリしました。効果には個人差があるかもしれませんんが、興味がある方はだめもとで一度試してみたらいかがでしょうか。

人気blogランキングへ(クリックして応援して下さい。)
posted by ヒロ at 20:50| 🌁| Comment(6) | ノウハウ集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月22日

これからの季節用メッシュアンダー

P1540934.jpg

すこし走っても汗をかく季節になりました。汗を蒸発させてウェアをべたつかせず、涼しく、抗菌防臭効果のあるアンダーウェアの紹介です。

P1540935.jpg
それは、パールイズミの「X-static メッシュアンダー」です。2年程前に1着買いましたが、うたい文句どおり性能が良いので、洗い替え用にもう1着買いました。これからの季節には涼しく、冬暖かなので年中使えます。特に銀糸の抗菌防臭効果が有効なので、夏は普段着のアンダーウェアとしてもお勧めです。黒と白の2色があります。定価は税込みで4725円ですが、ネットで買えば4000円以下で買えるところもあります。メッシュアンダーで快適な自転車生活を送りましょう!

人気blogランキングへ(クリックして応援して下さい。)
posted by ヒロ at 22:35| ☔| Comment(2) | ウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月16日

自由が丘の「焼小龍包」

P1540713.jpg

寒い時と暑い時には自転車に乗らない洋子さんにとって爽やかな今の季節は1年で貴重な自転車の季節です。ただ爽やかなだけでは自転車に乗る理由としては充分でなく、美味しい目的が必要です。そこで、洋子さんが最近雑誌で見付けた自由が丘の「焼小龍包」のお店に行くことにしました。

P1540724.jpgP1540729.jpgドライな風を心地良く感じながら丸子橋で多摩川を渡ると東京都に入ります。そこから少し走ると高級住宅街として有名な田園調布、いわゆる勝ち組のみなさんがお住まいのところです。立ち並ぶ大きなお屋敷を眺めながら走れるのもここならではです。ただ、洋子さんが所々立ちこぎしないといけないぐらいの起伏があるので、駅まで徒歩か自転車で通う庶民には住みにくいと感じますが、この辺りにお住まいの方は外車でお出かけするので問題ないのでしょう。

P1540741.jpgP1540753.jpgさて、目的地の「大山生煎店」は自由が丘駅の近くにありました。午後3時過ぎだったのに注文カウンターの前には行列ができていました。お目当ての焼小龍包は3つで300円。右の写真のように鉄鍋にきちきちに並べられて焼かれ、焼きたてのものがサーブされます。

P1540743.jpgP1540749.jpgそのままかぶりつくと火傷するので、かならず底を開いて中のスープをすすってから食べるようにとの注意書きが壁に貼ってありました。早速食べてみると、うまく味付けされた肉汁が口いっぱいに広がり、期待通りの美味しさでした。いっしょに注文したお粥もさっぱりして美味しくて正解でした。お腹を満たした後は、自由が丘のお決まりのお店回りです。雑貨やインテリアグッズ、食器などを見立て帰路につきました。

P1540468.jpgP1540769.jpg途中で、日本にフランスパンを紹介したと言われる「ビゴのパン屋」に立寄り、夕飯用のパンとラスクを買いました。このお店は美味しいパンがリーズナブルな価格で買えるのでお勧めです。最近買って美味しかったのは写真の黒糖のラスクで、また買って帰りました。


P1540770.jpgP1540773.jpgパンを買った後、田園調布の鳩山首相の家を見に行くことにし、適当に脇道に入るとすぐに見付けることができました。想像通り大きなお屋敷でしたが、回りも大きなお屋敷だったので目立って大きいことはありませんでした。家の玄関、裏口と敷地の角に警察の警備の方が立っていましたが、首相は官邸にいるのでは?と思うと、本当にお疲れさまだと思いました。

久し振りに自転車に乗った洋子さんは足の裏がつるトラブルもあり、「楽あれば苦あり」の一日でした。

人気blogランキングへ(クリックして応援して下さい。)

2010年05月14日

本場の黒酢ドリンク

P1540700.jpg

今から約5年前の記事「黒酢パワーは凄い!」で自転車用ドリンクとして黒酢が優れていることを紹介しましたが、4月に鹿児島旅行をした時に、鹿児島の物産館で偶然にその発端となった黒酢から作られたスポーツドリンクを見付けました。

P1540701.jpg左の写真がその開発ストーリーです。買って帰ってからまだ飲んでいませんので味や効能を紹介することができませんが、効くと思って飲んだら素晴らしい効果が得られることでしょう。私は、いまでも黒酢を飲んでいます。スポーツドリンクも時々飲みますが、飲み続けるには甘すぎると思います。これからは発汗量が多くなり水分補給の量が増えると思います。ライダーの皆さんには改めて黒酢をお勧めしたいと思います。

もし、写真で紹介したクロス黒酢ウォーターを試してみたい方は右の写真より購入サイトに行くことができますので紹介致します。

人気blogランキングへ(クリックして応援して下さい。)
posted by ヒロ at 23:02| 🌁| Comment(0) | ノウハウ集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月09日

バイク・コンシャスライフ

P1540648.jpg

半年振りの更新です。今までアクセスいただいた方、ありがとうございます。
今回は洋子さんの話題です。

洋子さんがお気に入りの服のデザイナーである稲葉みちよさんから、横浜そごうの「バイクコンシャスライフ」のイベントに作品を展示してるから見に来てとメールが届きました。そこで、イベント最終日の今日、そごうに見に行ってみました。

私は、自転車用のカジュアルウェアーやアクセサリーが―沢山展示されていることを想像していたのですが、行ってみると下の写真のように、自転車用ということではなく、自転車を意識したカジュアルウェアの展示が主体でした。

P1540653.jpgP1540651.jpg稲葉みちよさんデザインのファッションはこの作品です。私がなるほど!と思ったのは右の写真の「ジャケット背面のポケット」です。走行中は背中に背負い、中身を取り出す時は取り外しができるようになっています。実用性はともかく、発想の柔軟さはさすがにデザイナー!とうなりました。

P1540660.jpgP1540661.jpgP1540663.jpg


P1540675.jpgP1540678.jpg自転車の特設展示もあるということが分かり、行ってみて気になったのが写真の折りたたみ式自転車です。折りたたみバイクを買う動機は、「輪行で好きなところに気軽に出かけて好きなところだけ走る小旅行をしたい」というのが一般的じゃないかと思いますが、実際に買ってみると、かなり重いことと、高速巡航できないので、結局ロードバイクを輪行した方が軽くて速いということになることも多いようです。

P1540677.jpg展示の自転車は、フロントが2枚、リアが9枚、フロントとリアにサスペンションがあり10.5キロです。タイヤも細くて高速巡航が可能との説明でした。リアキャリアを取り付けたまま折りたたんでも左の写真のように輪行袋に収まります。パニアバッグもワンタッチで取り付け取り外しができるようによく考えられています。本当に輪行して旅行する人が設計していることがよく分かりました。これは気になるバイクですね!自転車で旅をしたくなりますねえ。折りたたみバイクを検討されている方には候補としてお勧めしたいと思います。

人気blogランキングへ(クリックして応援して下さい。)

皆様のおかげでブログランキング上昇中です。これからもよろしくお願いします。
←ここをクリックして応援して下さい。